ギネスに挑戦!

3連休の真ん中、20日に、我が町で、


ギネス記録に挑戦!!!


するイベントがありました。


すごいやろ〜〜〜。


なんと、それも、

流しそうめん

とゆう、何とも、渋いチャレンジで (^ム^)


2年ほど前に、他の団体主催で、チャレンジしたものの、全くダメで、今回は、かなりの気合いの入れようで…。

3月に入ってから、たくさんの人が、 ↑ こんな感じで、全長約3.2kmの竹のルートを製作。

玉川沿いに、延々延びてました。

普通のわたしのジョギングコースにこれがあって、毎日、見続けてたけど、

ホンマに、ちゃんと流れる???

といった感じやってん。


けど、いざ、スタート!

こんな風に、分かりやすい目印を持って、回りをたくさんの関係者が取り巻き、なかなかよく見えず…。



ようやく、少し後から流れるそうめんを発見。




地味。。。


でも、なんだかんだ言いながら、結局、最終地点まで行くのを、ずっと見守ってみました。

そして、

ゴーーーール!!!


現在のギネス記録を600m上回る3200m。

1時間42分。


東日本大震災で、この春のたくさんのイベントが、無くなり、ちょっと、沈み気味やった我が町が、歓喜の声をあげた瞬間でした。

もちろん、この日の、食べられる流しそうめん会場では、被災者支援のための募金活動もしてましたよ。