久々のおでかけ

先週の日曜日、久々に家族4人でお出かけ。

次女の希望で滋賀県


って、何をしようかなぁ・・・。

今までは、琵琶湖水族館&バスフィッシングと、きたけど、最近は、水族館に飽きちゃったようで。

ちょっと、規模が小さいからね (>_<)


で、ものづくりの大好きな長女のために、張り切って、陶芸教室。

琵琶湖の何かを使って焼く、【水茎焼】を体験出来る陶芸の里へ。



ここは、以前1度来たことがあって、その時は、長女がお腹にいて、大学の時のサークルメンバー達と、ワイワイ喋りながら、やったよ。


懐かしいなぁ。。。



今回は、ほとんど喋らず、まじめに黙々と取り組んだけど、形を仕上げるのに、1時間近くもかかっちゃった。


そんな力作は、焼きあがってから、また、紹介します。




その後、ランチを同じ建物の2階にある場所で、いただき、次は・・・。



と、移動中に何やら気になる場所発見!!!

ちょっと、場所名が分からんねんけど、建物の前に噴水があって、イルカが、周りを囲ってるっと思いきや、


コレって、ナニ???

アユやん!!!

 
 (^○^) 笑



館内を、うろうろし、おやつに、変わりどら焼き(?)を食べ歩き。




で、ようやく、バス釣ポイントに到着。



対岸に、琵琶湖水族館の風車を眺めながらできる場所。


ここで、なんと、2時間も釣ってた、子供達とダンナでした。


結局、1匹も釣れへんかったらしいけど、楽しかったようで。


私も経験上、ほとんど連れた事無いし・・・。


長女は、未経験。


次回こそ、釣れるといいね♪