学習発表会。

今日の午前中、小学校の『学習発表会』なるものがありました。

学習発表といっても、国語とか、算数とかの研究発表じゃなく、歌や演奏などの舞台発表。



下の子の発表は 【〇〇町大発見】

(あっ、コノ<〇〇>は、自分の住む町名入りね。)


3年生になったこの春から、今日までの行事を、劇風でみんなに、発表していくもの。

授業で行った商店街の様子や、春の遠足など色々。


コレ ↑ は、うちの子の出番のあった<遠足>

楽しそうに、演じて(!?)ました。

せっかく時間をかけて作った小道具のお弁当の中身が、全然見えなかったのが残念・・・。

結構リアルにおにぎりや、からあげ、私があんまり作らないメニューまで色々自分で考えて作ってたのになぁ。


まぁ、よく考えると、舞台上やし、観客には絶対見えへんねんけど・・・。



そして、上の子は、10月に行った 【林間学習の思い出】

ちゃんと、ストーリーがあって、みんな長〜い台詞も間違えずに言えたし、声も大きかったんで、見ているほうにもちゃんと聞こえて、楽しかった林間学習の様子が伝わってきたわ。


最後の合唱なんか、手話をしながら、「世界がひとつになるまで」を歌ってんけど、あまりの素晴らしさに、感動!

ウルウルしちゃったわぁ。



さすが4年!!!


このまま、素晴らしい子達のままで、スクスク育って欲しいな \(^o^)/