夏旅行、第2弾!!(8月3日〜4日)

今年の夏休みは、いつもより予定が盛りだくさん。

順番に、ゆっくり書いていこうと思います。



この前の「白浜」に続き、次は、『浜名湖』へ。

今回は、家族のみで、初めての静岡お泊り。

初めて来る場所だけに、あちこち行ってみたいと、ネットで情報を集めまくって挑んだハードスケジュール旅

いつも、バタバタするのが嫌なんで、「海へ」ってなったら、泳ぐだけで、2泊とか・・・。

だから、今回は振り返ってみると、盛りだくさんの旅となりました。


まずは、初日。

舘山寺(かんざんじ)ロープウェイで、浜名湖を下に見ながら、浜名湖オルゴールミュージアムへ。

ロープウェイは、いつもスキー場で乗るだけやし、水の上を行くのは、新鮮!!!

エアコンが付いてなかったし、暑かったけど。。。


5分ほどで、ミュージアムへ到着。

館内で、いろんなオルゴール紹介を見た後、屋上展望台へ。

景色を見ながらのオルゴール(カリヨンとゆうらしい)の演奏は、イイ感じ♪


その後、アクセサリーショップで、お土産のピアスを買ってもらい、感激!

  まだ、失くさずに使ってるよ (*^_^*) 



ようやく、ホテルへチェックイン。

夕食までに、1時間くらいしかないのに、プールへ直っっ行→。

子供達は、コレが一番楽しみなのだぁ〜!

すごいきれいな造りのプール。

まるで  「お城のプールみたぁい♪」  と大喜び!



夕食は、中華料理。

これが、beer がどんどん進んで、 ウマッ!!!

疲れ&酔い から、かなり早い時間に、就寝となりました。




そして、2日目。


朝→昼まで、またまたプール。

ホンマ、飽きひんねぇ。。。


まだまだ泳ぎたいとゆう子供達をようやく説得し、チェックアウト後、パパの行きたかった『航空自衛隊 エアパーク』へ。

到着して、まず目に入ったのが、ジェット機の離着陸の練習風景。


凄い迫力!!!


目の前の滑走路を、ゴーっと降りてきて、またすぐ飛び立つ!

轟音がすごくて、臨場感あふれる光景で良かったね。



外に、公園があるねんけど、ここにさまざまな飛行機が置いてあったよ。


展示資料館には、F-1支援戦闘機が(もちろん本物!)が置いてあったり、全天周シアターでは、迫力の飛行映像が見られたり・・・。

迫力ありすぎて、乗り物酔いみたいになっちゃったけど。


展示格納庫には、歴代ブルーインパルスの実物などが展示してあったり。

こんな ↓ 感じ。


ほんまは、フライトスーツも貸してもらえるから、着て欲しかってんけど、さすがに、恥ずかしくて着てくれへんかったわ。。。


こんなに、すごいのに、なっなんと、無料 なんやって!

コレが、一番凄いやンね。



ようやく、最後の洞窟へ移動。


ここは、私の希望。


竜ヶ岩洞』で、<りゅうがしどう>と読むねんて。


予想では、ちっちゃい穴やと思っててたのに、以外に広かった!


くねくね続くアップダウンのある道は、天然のクーラー入り。

だんだん、寒〜くなっちゃって、早く出たくなったほど。

かなりの数の色んな形の鍾乳石を、子供達と「あれ、〇〇に似てるなぁ」とか言いながら、終盤へ差し掛かったとき、これまた、ゴォォォー っと音が・・・。


びびりながら、暗闇を進んでいくと、ビックリ!!!

鍾乳洞の中を、滝が流れてる!!!

かなりの高さがあって、横の階段を下りてると、びちょびちょになったくらい。

水の量もかなりあって、こちらも大迫力。


さいごに、足湯ならぬ、足水を体験。

洞窟を流れる水に足を入れるねんけど、切れそうなほど冷たくて、私は無理やったわ。。。




そんなこんなの、バタバタ旅。

子供達は、「ヤッパ、プールが一番良かったなぁ。」

やって。


チャンチャン♪