テンション ↑ (*^^)v

恒例のジョギングに新しいアイテム導入♪

着なれたジャージに、シャカシャカ上下着て、いつものシューズに手袋、ネックウォーマー、ニット帽。

このニット帽が、どうもいまいち不審者みたいに見えるんちゃうかと、前から思っててん。

んで、走って汗かくと蒸れるしかゆいし。。。


で、最近買い物のたびに見てたこちらを購入。




イヤーマフ』てゆうのかな?

いちおうOUT DOOR。

ブランド音痴のあたしでもこれくらいは知ってるしぃ。


いざ、装着!


快適〜〜〜。


寒さで耳痛くならへんし、ずれへんし、ちゃんと外の音も聞こえるし。

(前に、音聞きながら走ってて後ろから来る車に気付かず、何度か危ない目に遭ってから、サンタさんにお願いして、ちゃんと外音聞こえるイヤホンをもらい、愛用中なのです。)

なんたって、普通のジョギング人に見える(*^^)v

テンションあがり、いつもより快適に走れちゃいました。

やっぱ、NEWアイテムはイイね♪

知ってます?

皆さん、日ごろ走ってどれくらいの距離か、とか、消費カロリーとか気になりませんか?

そこで、『ジョギングシュミレーター』をご紹介。

って、メジャーなのかな…。

あたしが知らんかっただけ???

ネットで検索してみて下さい。


ともあれ、なるべく毎日朝にジョギングするようになって、はや2年超。

時間は気にしてたけど、距離なんてテキトーに走ってたから、全く知らなかった自分の運動量。

先日、教えてもらい、早速覗いてみたところ。

思ったより距離&カロリーありました(*^。^*)


距離 3.5km

所要時間 約20分

消費カロリ 生中1.1杯分


そこそこ、運動できてるみたい。

あとは、体を痛めないようにフォームに気を付けて走ります。

OFFの日の過ごし方。

昨日は、なぁんにも予定の無いOFF日でした。

そして、車も旦那がGolfに乗ってったので無し。

そんな中、次女が、「買い物に行きたい!」と。

我が家は、田舎なので、車がないとどこにも行けず…。

行きたいお店に電車で行くことにし、駅までチャリで移動することに。

で、出発!!!



そして、玉水橋で木津川超えて、



駅付近まで来たとき、フッと思っちゃった。

(ここで、電車待って、2駅だけ乗るんやったら、このままチャリでも、同じ時間で到着するんちゃうかな???)

と、次女に提案すると、即答OK。


ここから、チャリンコ大冒険の始まりぃ〜。


いつもは車で行く道って、案外知らんことがあるんやね。

アップダウンはもちろん、脇道とか、小さいお店や看板など。

行けそうな道を見つけては行き止まりで引き返す。。。

探検みたいで楽し〜〜〜♪


そうこうしてたら、ようやく目的地に到着。


お昼にはまだ早い時間やったけど、1時間弱の自転車走行で、お腹すいちゃって、マクドで腹ごしらえ。



がっつりLセットにしちゃいました。



そして、目的の買い物をし、帰路に着きました。

帰りは来た時とは違うコースで。

山城大橋経由。



多賀バイパスを通って。




そして、自宅付近の最大の傾斜のバイパスをひたすらこぎ続け、



無事帰還!



移動時間約1時間30分、買い物約1時間(ランチ含む)の有意義な1日が終わりました。

楽しかったね。


次は、どこまで行こうかな???

プレ持久走

昨日は、次女が来月の持久走に向け、コースを走りました。

いわゆる、『下見』とか、『練習』ってやつかな。

ちょうど我が家の前がコースなので、部屋の中から観戦。

全体の後半くらいに、我が家前通過。



2階から見てたし、本人気付かず、声援を送ったら一緒に走ってた友達の方が先に気付いてくれました。

さて、本番はいかに…。

大人味。

前に友人から頂いたジンジャエール



見たことないラベル。

早速、子供たちが頂きました、が…。

ジンジャーの風味が強く、炭酸もキツメ。

いつも飲んでるのと違う。

甘さ控えめ。


大人向けの飲み物ですね(*^。^*)

皆さんも良かったら飲んでみてください。