よくできたで賞♪

3連休初日、長女のバトミントン『新人戦』がありました。


中学生になってから、やり始め半年。

ようやくバトミントンらしくなってきたこの頃。

小学生の頃よりミニバスをしてたのは伊達じゃなかった。

技術面は、まだまだこれからやけど、体力だけは人一倍ついてた!!!


ダブルスを仲良しで、経験者のYちゃんと組み、挑んだこの試合。


夏休みにあった試合は、「う〜ん。。。」やったけど、今回は、ちゃんと形になってた。

先月にラケットのガットが突然切れ、スペアを持ってなかったので、(そんなモノが必要なんて全然知らんかったし…)ちょっとあせったけど、練習だったので、お友達のを拝借させて頂きました。

それだけ、一生懸命に練習しててんなぁ。

それに、性にあっているらしく、好きみたい。


それが、上達への一番の近道かもね。


1回戦は、ラッキーなことになく、2回戦より。

初戦は、緊張ながらも勝利。

バトミントンって、1度のミスでどんどん加点されてく。

一発勝負みたいで、怖いなぁ。。。


そして、3回戦。

相手は、前回の試合で、好成績の2年生ペア。

1セット目は、ナント取れちゃった!!!

このままイケるかと2セット目へ挑んだけど、やっぱり、相手の集中力もさながら。

2点差で、逃してしまい、いよいよラストの3セットへ。

ほんと、見ててヒヤヒヤするねぇ。

お互い、ほとんどノーミス(に、あたしには見えた)で、長いラリーの応戦。

激闘の末、敗退しちゃいました(T_T)/~~~


けれど、最後も点差はほとんどなく、体力&気力差で負けた感じ。

しかも、体育館内、4コートとれるのに、時間調整の都合やろうけど、長女たちの試合のみやってて、みんな注目。

まるで、決勝戦のよう。

半端ない緊張感漂う中、よく頑張りました。




結果、ベスト8。


試合後、悔し涙を流す我が子たちを見て、感動!!!

その涙は、きっともっと強くさせてくれるぞぉ〜〜〜!