祭り気分♪

昨日長女は、お友達と祇園祭へ。

保護者の付添無しなので少々(かなり?)不安…。

誕生日に購入予定やった携帯を少し早めに持たせて行かせました。

予定の電車に乗り遅れるとゆうハプニングもあったけど、無事帰宅。

かなり楽しかったようで、帰ってからもテンション↑↑↑


そして、次女はとゆうと。。。

来週、ピアノの試験があるので、夕方、教室でみっちりレッスン。

先生と、あたしはかなり不安材料がある中、本人はいつもの「大丈夫!!!」

その自信、どこからやってくるのか…。


お祭りに行けない次女の気分を盛り上げてあげようと、前に旦那が、何かでGETしたたこ焼き器を出してきて、露店気分で、たこ焼き作りに挑戦。

このたこ焼き器とゆうのが、こちら ↓



直径8cmのビッグサイズ。

ちゃんと、中まで焼けるのかなぁ、と、いざ開始。



こうやって、たっぷりの生地を入れ5分、そして、多めの具材を投入してまたまた5分。



くるくるきれいに回りまして、



完成!!!

並べてあるのは、350mlの缶。

どう?大きさ伝わるかな?


普通サイズのたこ焼きなら、50個分の材料が、なんと8個にしかならへんデカさです。

2個も食べたら、お腹いっぱい。


で、肝心の食べた感想は…。

「やっぱり、普通の一口サイズがいいね。」

とゆうことになりました (*_*)