準優勝 (*^^)v

週末に、今シーズン最初のミニバス公式戦がありました。

≪新人戦≫で、どこのチームも、前年度とはカラーが違う。

次女のチームは、長女たちが抜けても、試合経験の多いメンバーが結構いるのね。

だから、安心感があってんけど、蓋を開けてみたら、ポジションのバランスが悪く、いまいち通用しない力のチーム。。。

とゆうのが、この前の舞鶴東への遠征で発覚!!!


その遠征で、コーチに喝を入れてもらって挑んだ今回の試合。


初戦、昨年は強豪チームの城陽

今年は、いかに…。


1クォーター始まってすぐ、メンバーの気合が見られ、声出し&勢いOK。

いい感じでスタート♪

いつもは、初戦がかなりダメなので。


このイイ勢いのおかげか、いつもは、ミルミル間に追いつかれ、離されていくのに、今回は違って、見事勝利!

嬉しいねぇ、やっぱり勝つのって。



そして、なんと今回は、くじ運強!(って、うちのチームは、結構いい方なんです)

午後1番にあった試合相手は、今回の大会の順位に影響しないB登録のチーム。


*B登録とは…。

本来なら、ミニバスは、各チーム10人以上登録出来なければ、勝ち進む権利無。我がチームは、人数がそろっているため、A登録となります。けれども、どのチームも参加できるように、少人数でも出られるように、10人に満たないチームはB登録をし、参加するのです。(ゴリコーチ、合ってますよね???)


続き。

けれど、この相手のチームに翻弄されるとは、計算外で。

人数こそ8人と少ないけれど、背も高いし、いいプレイをするのです。

お相手の体力切れのおかげで、何とか逃げ切れた感があるけど、勝てました。


そして、いよいよ決勝戦

ここも、昨年はダントツの1位宇治。

で…、試合開始早々、次女にシュートのチャンスがッ。

いつもは、シュートを外しても怒ったことがなく、そのシュートに持っていくことが大事とよくゆうねんけど。。。

今回は違った。

最初のシュートを決めると、チームがノッテいけるので、大切やってん。

本人も、あたしも入ったーと、思ってんけど、ゴールに嫌われ、弾き返されました。

そのまま、強豪チームの貫録で、どんどん加点され、敗北。


けれど、何はともあれ、準優勝!!!

おめでとう。



上を目指して、がんばろうね (^O^)/