ただいま(^_^)v

遠征よりチーム全員、大怪我なく帰ってきました。


『第1回網野カップ

女子参加チームは、うちを入れて、8チーム。

初戦は、対 久美浜

噂によると、まだ、登録もしていないチームさんみたいで。

68 対 0

と、圧勝。


しかぁし、この試合、コーチのカミナリが落ちるほどの、ダラダラ試合(-_-;)

会場入りして、アップもろくにしないまましたのが災いしたのか、

前日よりの疲れがまだ残ってたのか。。。


とにかく、見てて、「ん?まだ寝てる?」的な子供達に見えて。



試合が終わってみれば、圧勝に見えるけれど、アリエヘン試合でした。



第2試合は…。


コーチのカミナリが直撃したらしく、いい動き。

対 舞鶴イーグルス


最近、次女(センター)の動きがいい!

ちゃんと場所取りも出来る!(時もある。。。)

もし、取れなくても、横からグイっと入っていける!!(時もある。。。)


たまに、歩いちゃうのが、ちょっと気になるけど。


そこへ、長女の鉄壁のディフェンス。

最近、よほどの相手で無い限り、守りは出来る!

あとは、がっつりオフェンスもして欲しいところやけど。



全体的に、みんなが【勝利】に向かってがむしゃらに挑んでる姿に感動。

ちょい涙が、出ちゃったわ。


いいよね!一生懸命って!!!


今までの中で、一番良かった試合でした(ToT)/~~~


結果は、43 対 18 と、勝利。



そして、決勝戦は、 対 宮津


こちらのチームには、長女と同じくらいの背の高さの子がいて、結構、当たってきてたみたい。

次女も何回か当たられたってゆってたし。

けど、別にファールとかとかゆうのじゃないし、アカン事ぢゃ無いと思う。

うちのチームが大人しすぎるねん。


もっと、やったったらええと思うけどなぁ。。。


コーチの指導は、もちろん、ノーファール。


やけど、それを怖がってて、なんにもせぇへんくらいなら、5ファールで退場になる方がよっぽどいい!あたし的に、ね。


それくらいのガッツが欲しいと、欲が出てしまう。


結果、 51 対 11 と、我がチーム勝利。


とゆうことは…。



ババ〜ン!優勝!!!



そして、男子は、準優勝!!



はるばる網野町まで来た甲斐有り。


さぁ、次は、どこ目指す…?