ミニバス試合結果。

週末にあった、公式戦。

なんと、女子の参加チームは4チームのみ。

(B登録のチームが1こあったけど。)


とゆうことは、1つ目の試合は、いきなりの準決勝!?

対 KOYO 戦


うちのチームは、何故かいつも、第1試合は、驚くほどガッチガチ(+o+)

そんなに、緊張し過ぎやったら、何にも出来ひん…。


で、やっぱり、全然いつもの調子が出ず、1クォーター長女&次女共に出場させてもらったけど、長女の決めたワンゴールのみの得点。

けど、長女は、【プレイを引っ張る!!!】を目標に頑張るってゆってたし、このゴールの意味は、大きいかと。。。


2クォーター目に、かなりの得点を取ったにも関わらず、試合終盤、追いつき、追いつかれの大接戦!

最後の最後に、長女が、奇跡的に決めたワンゴールのおかげで、何とか勝利。


これって、盛り上がったってゆうのかなぁ。

長女は、試合後に、そうゆって、「試合良かった?」って、聞いてきたけど。。。

とりあえず、「勝ってよかったね」とコメントしたわ。


今年は、色々言いたいことがあるけど、


褒めて伸ばそう


をあたしの目標にして、何とか、やる気の無い長女に、もっとバスケを積極的に楽しめるようになって欲しい!!!


今までは、散々、出来てないところを前に出してゆってきたし、きっと、窮屈やったはず。

何で、今のチームを選んだのか。

それは、楽しくバスケをさせてあげたいから。

その事を忘れがちになって、ついつい、いつもきつい事をゆってたし。

親って、つい上手くなってくると、次のステップへ押し上げたいと思っちゃうのかな。。。

今年は、のびのび楽しくプレイする姿を見てみたい!


とゆうことで、試合中は、色々ゆうけど、終わったら、必ず褒める!


勝戦は、強豪の 城陽

ヤッパリ、カツノハムズカイシイ…、と思いながら見るし、勝ち負けよりも、内容重視で、観戦してたわ。

課題のたくさん残る試合やった。


けど、終わってみたら、結果、準優勝!!!


コレって、やっぱ嬉しいよね ♪



純粋に喜んでる子供達を見て、嬉しくなってきちゃった。

真ん中は、お友達(キャプテン!)


あたしも、楽しもっと(*^。^*)