HAPPY HALLOWEEN

1日遅れの


Happy Halloween!!!


昨日は、子供の英語教室の発表会。




去年、初めて発表会をしてくれてんけど、教室でしたため、見に来た保護者がぜんぜん入らん。。。

なんたって、生徒数約50人。

(個人教室とは、思えないこの数。先生が、いい証拠!)

その、親&祖父母&友達が来たら、当然無理・・・。

そのへん、やっぱ、アメリカ人的な、のほほ〜んとした感じで、決行。

けど、あれは、どう考えてもアカンやろなぁ。

きっと、残念な声が多かったんちゃうかな。



で、今年は、近くにある【アスピアやましろ】のホールにて開催。


結構前から、グループごとに練習を重ね、2週間ほど前より、リハーサルや、打ち合わせなど、念入りにしていた様子。

今年は、期待できるかぁ、と、期待し、当日リハーサルを少々覗いて見ました。

とゆうのも、私は、長女の出番にバックステージで、ちょこっとお手伝いするし、本番は、観客席から見れへんし。


いざ、リハーサルスタート!!!

ところが・・・。

1時間たっても、2番目の長女の出番のプログラムに行かない。


ん???


確か、1時間で、6グループの出演 + 休憩時間(20分〜30分)なはず。

全く、進んでない。

そうゆわれてみると、子供達は、楽しそうに遊んでて、ゆうことを聞いてないような???


結局、後で次女に聞いたところ、後半の出番の次女は、リハーサルできなかったようで。

 

けど、本番スタート。

オープニングは、音響と照明のおかげで、ハロウィーンらしく、怖い感じが出て、好調。

しかし、肝心の発表は・・・。



グダグダ。。。。。



う〜、やっぱし、嫌ぁな予感は的中。


衣装や、打ち合わせ、リハーサルと、熱心に打ち込んだ分だけ、凹んだわ。


アメリカ人、恐るべし (-o-)


あっ、本人達は、楽しかったって♪

それが、1番大事でしょう!!!