初!公式戦!!!

昨日、1日子供達はミニバスの試合。

ここまでは、最近ありがち。

しかぁし、今回は特別な意味がある試合!

なっなんと、


公式戦!!!


コレまでは、ミニバス協会の定めるチーム正式登録の条件に合ってなかったため、バスケは出来るけど、公式戦への出場は不可・・・。

それを承知で、今のチームに所属。

コーチ達の人柄がいいもんね。


それに、楽しい \(^o^)/♪〜 らしい。


確かに、メンバーがどんどん増えてるとゆうことは、そうゆうことなんやろね。



バスケを始めて、1年9ヶ月。

初めての公式戦。


ドキドキしてたのは、親の方だけやったみたい。


こんな ↓ 


ピントがボケてるけど、子供らもチョイボケてる。。。

気ぃ、ゆるみすぎ。


第1試合の相手は、この日優勝したチームで、うちの子らの出る余裕無し。

まぁ、仕方ない。

気合も無けりゃ、やる気も無い。

それに、前日に急に出られると分かり、公式戦に向けた練習もしてなかったし、

「出られへんねんなぁ今日は・・・。」

と、諦めモード。

じゃ、応援ガンバロ!と、第2試合へ。



そしたら、そしたら、なっっ 


出たぁぁぁ〜〜〜


二人とも、見てて可哀想なくらいガッチガチ。

長女なんて、シュートん時、ジャンプ出来ひんかったくらい。


結局、二人とも、初公式戦は、シュートを無事決めれて良かったわ。

私的には、得点したかどうかは、重要じゃない。

どうゆうふうに、試合の流れをつかむか、どう動けば、シュートに持っていけるか。

そんなことのほうが大事な気がするけど、そこは、ヤッパおこちゃま。

どんだけシュート決めたかが、次に繋がっていくみたい。


帰宅してから、本人らに試合の感想聞いたら、

「イマイチ・・・」

やって。


ほんま、どんだけしんどい事嫌やねんやろ?

苦しいほど、大変なほど満足感が得られるとゆうのは、いつのことやら・・・。



チームメイト&コーチ達と記念撮影!



お疲れ様でした <(_ _)>