お寿司!?

ちょっと前になるねんけど、スーパーに買い物に行き、子供達がお菓子を色々物色中に、発見したものが・・・。

お菓子コーナーに、「お寿司やさん」ってタイトルの箱が。
目が離せず、購入。

家に帰ってから、説明見てたら、子供らに見つかって、早速作ることに。

入ってるのは、黒いソフトキャンディー、粉、トレー、スポイト、へら。
後は、水を粉に混ぜていくだけ。

で、型に入れて、3分ほど待つ。

大きさに合わせて切ったり、しゃり風のものを、握ったり、のりのようにのばしたり、簡単やけど、粘土遊びみたいで楽しかったわ。

で、完成したのがコチラ!

直径10cmくらいの小皿に、なんともリアルなお寿司が!?

特にお気に入りは、いくらの軍艦巻き
作り方も、水の中に、粉を溶いた液体をスポイトで吸い取り、ポチョポチョ落としていくと、いくらのような物体がぁ。
あまりのリアルさに、いくらが苦手な私は、さわれなかった・・・。

この後の、試食が何ともいえへんかったわ。

見た目、『寿司』⇒中身、『お菓子』

ん〜〜〜?な感想やね。

また、違うシリーズがあったし、やってみようと思います。

ちなみに、1箱300円ほどやったよ。