ミニバス新人大会結果

昨日、口丹波勤労者福祉会館で、京都府ミニバスケットボール新人戦がありました。

もちろん、我がチームも参加出場。

初戦は、vs 詳徳

ん〜と、確か、昨年のこの大会京都府下で準優勝チーム。

強豪!

ウォーミングアップでみると、小柄ちゃん達が多かったけど、すごいスピード感ッッ!

声出しも、ちゃんと出来るし、まとまり感GOOD。


でも、新チームなんで、いけるかなぁ…、と。


いざ開戦。




ヤッパリ、強い!

我がチームのディフェンスもばっちりとは、いかないけど、それなりやと思う。

やのに、そんなん、ものの見事にスピードに乗り突破され…。

上手い (+o+)



長女のディフェンスは、相手に付いていくのがやっと。

ココ2週間ほど、蕁麻疹のために、練習をお休みしてた割には、最後まで戦えた!

よく頑張ったと思う。


相手の圧勝かと思いきや、結果は、21対38。

ダブルスコアくらい取られてるかと思ってたし。



派手な選手はいないけど、意外とうちのチームは、まとまっているのか、いないのか…?

よく、分からん (・へ・)

相手によって、実力が変わる気がする。

相手 強い → うちのチームも、上手く見える。

相手 弱い → うちも弱くなる。

これって、アカンやんなぁ。。。



そして、次の試合は、 vs T・S グッピー

コチラのチームは、かなりの熱血コーチさんでした。

次女は、ナント1クォーターの中で4ファール。
3つ目で、すでに、ウルウルきてたわ。。。


前に、長女が退場寸前やった時もそうやったけど、こちらも、かなり緊張したわ。



仲間と共に頑張り、勝利。

それも、メンバー全員が出れて、みんなで力を合わせて得た勝ちやったし、意義ある試合でした。


試合終了後、コーチのお話の中で、

『もっと、自分に自信を持ってやれ!』

とゆう言葉が、あたしの中にすごく響いたわ。

ほんと、今、我がチームに足りないのは、


【自信】


やれば出来る子達なのです。


応援、頑張るぞ♪



P.S. 次は、5ファウルで、退場の報告が出来ちゃったらどうしよう(ToT)